2月11日(木)建国記念日は9:00〜12:00の午前中のみ開院致します。予約制ではありませんのでいつも通りお越しください。皆様のご来院お待ちしております。
パーソナルトレーニング営業時間拡大のお知らせ。
今まで夜のみの受付でしたが日中もご予約可能になりました。
月、火、木、金 13:00〜14:00 20:00〜23:00
水曜日 12:30〜23:00
土曜日 13:00〜14:00 19:00〜23:00
日曜祝日 休館日
枠に限りがありますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。
予約ダイヤル tel 095-865-9657
ランニングやジャンプを長時間繰り返しおこなうことによって膝に痛みが生じてきます。痛みの程度により重症度が異なります。
軽症
スポーツは可能であるが、その後痛む。
中等症
スポーツのプレーには支障がないが、途中と後で痛む。
重症
常に痛み、プレーに支障が出る。
最重症
腱や靱帯の断裂。
オーバートレーニングにより生じるため、使い過ぎ症候群(over use)ともよばれます。
靭帯や腱が骨に停止するところでは、筋肉のはたらきによるストレスが集中しやすく、組織の小さな損傷が生じます(①②③)。また、靭帯が骨のすぐ上を通るところでは、膝の曲げ伸ばしによって靭帯と骨の摩擦が生じて炎症の原因になります(④)。
① 大腿四頭筋腱付着部炎(ジャンパー膝)
② 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
③ 鵞足炎
④ 腸脛靭帯炎
選手側の問題としては、筋力不足、筋力のアンバランス、骨の成長と筋の伸びとのアンバランス、からだの柔軟性不足、アライメント不良などが挙げられ、練習や環境の問題としては、オーバートレーニング、選手の体力や技術に合わない練習、不適切な靴、硬すぎたり軟らかすぎる練習場などが挙げられます。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
ポッコリお腹を凹ませるにはズバリ大腰筋を鍛えることです。大腰筋は女性の体型崩壊を食い止める為に非常に重要な深部の筋肉です。生活習慣や加齢によって筋肉が減少し、体を支えていた筋群が衰えると姿勢を維持するのが難しくなってきます。骨盤の角度が変わり、細く痩せた筋肉の隙間から脂肪が入り込んでお腹はポッコリ、猫背に。お腹痩せの観点から考えるとまず注目すべきは、体の1番芯になる部分、骨盤まわりの姿勢を正すことが最初の大事なステップです。背骨や骨盤など、体の中心を支えている大腰筋は、衰えるとゆるんで、骨盤の角度がだらんと寝て、前にせり出した状態に。
大腰筋を鍛えて、骨盤の角度と位置を正しく調整することにより、体の奥の土台が整い、内臓の位置やお腹周りの太さが改善します。更に大腰筋と協調して姿勢を維持している腹筋群も鍛えると更に効果的です。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
日本は世界第1位の長寿国です。しかし、そんな日本人の寝たきり年数を見るとかなり悪い結果である事をご存知でしょうか。寝たきり年数というのは、平均寿命から健康寿命(日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間のこと)を引いた年数の事を言います。
男性 平均寿命80.21歳−健康寿命71.19歳=寝たきり年数9.02年
女性 平均寿命86.61歳−健康寿命74.21歳=寝たきり年数12.4年
他の国の寝たきり年数は5年程度であるのに対して日本は10年にもなります。その期間は家族や周りの人に手助けしてもらって生きなければなりません。皆さんが望む未来は「ただ生きている」だけではないはずです。介護や支援を必要としたり、寝たきりになることではなく好きな時に好きな場所に行き自由で元気なカラダで長生きでなければ意味がない。そう思ってはいるのではないでしょうか。
ではそうなるにはどうしたら良いのでしょうか。
それは年齢ととも無くなっていく「筋力」を養うことです。20歳以降から老化が始まり年に1%ずつ日常生活のみ送っていると低下していきます。70歳の時にはなんと筋力は20歳の頃に比べ半分以下になってしまいます。
事故や病気で脚がダメになったのであれば仕方ないかもしれません。しかし、ただ単に運動不足によりダメなったのであればそれこそいたたまれないのではないでしょうか。
では運動といっても何をすれば良いのでしょうか。ウォーキング?ジョギング?いいえ。それは「スクワット」いわゆる「筋トレ」です。ウォーキングも確かに良いとは思いますがカラダが慣れてしまえばそれはダイエット時のカロリー消費、成人病予防にはなりますが筋力をつけることにはなりません(動かさないよりはマシですが)またジョギングは有酸素運動であり心肺機能向上にはなりますがやり過ぎれば膝を悪くしたり逆に筋力を低下させます。マラソン選手と100mの短距離走者の身体を比べれば一目瞭然です。その点スクワットは雨が降っても自宅でいつでも気軽に出来るし慣れて来たら重りを持つことで負荷も増すことも可能です。またスクワットは日常生活における立ったり座ったりの動作ですのでウォーキングやジョギングと違い日常生活で必要な筋力を養うことが出来、筋力低下が原因と言われる慢性腰痛、変形性股関節症、膝関節症にも効果的です。また下半身の筋肉は全身の筋肉の6割を占める為、ダイエットにも効果的です。しかしこんなに効果的なスクワットでもやり方を間違えれば逆に痛めてしまう事も珍しくありません。
そこで今回はスクワットの正しいやり方、ステップアップの方法をご紹介します。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
正しいスクワットの方法
↓
この間からネットニュースで筋肉芸能人の方がコロナウイルスに感染した後にインフルエンザに罹ったことが話題になってました。そのニュースのコメント欄をみると「筋肉と免疫力は関係ない」というようなコメントが多くみられました。果たしてそうなのでしょうか。
免疫力を高めるためには、筋トレはとても大切です。筋トレをすることで、ナチュラルキラー細胞が増殖します。ナチュラルキラー細胞は体内でウイルスに感染した細胞や、突然変異などにより発生した異常な細胞を認識し、攻撃・破壊をする細胞です。このナチュラルキラー細胞が増殖することで免疫力が上げることにつながるのです。
また、筋肉量も免疫力に関係しています。
筋肉量が多いと、運動をした際に体温があがり血行が良くなることで全身に酸素や栄養が行き渡るため、免疫力が上がります。
ただし激しい筋トレ、運動の直後は免疫を低下させる要因となるので注意が必要です。身体が過度に疲労してしまうこと、そして激しい運動によって損傷した身体を修復するために免疫細胞がその部分に集まり、外敵から身体を守るための機能が一時的に弱まると言われています。激しい運動の直後は免疫が一時的に忙しくなるので栄養をしっかり摂って睡眠をよく取りましょう!
では何故、筋肉隆々の方が立て続けに感染症に罹ってしまったのでしょうか。推測に過ぎませんが体脂肪率が低かったことが原因ではないでしょうか。脂肪には重要な役割があります。それは体温や免疫力の防護壁にもなることです。寒い時に毛皮のコートのように体温を守ってくれるのが体脂肪なのですね。
体脂肪が少ない人というのはこの脂肪のコートが薄いわけですから、体温を保持する能力が低くなり体温が低下しやすく、低体温化は体の免疫力を落とし風邪などの感染症を引き起こしやすくなります。だから脂肪が薄くムキムキな人は実は風邪を引きやすいという不思議な状況になってしまうのではないでしょうか。私自身も体脂肪率が10%を切ってしまうと極端に身体が疲れやすくなったり体調が優れない状態になるのでいつも体脂肪率は12〜15%で維持するように心掛けています。
なんでもそうですが何事も適度が良いと言う事ですね。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
この間からネットニュースで筋肉芸能人の方がコロナウイルスに感染した後にインフルエンザに罹ったことが話題になってました。そのニュースのコメント欄をみると「筋肉と免疫力は関係ない」というようなコメントが多くみられました。果たしてそうなのでしょうか。
免疫力を高めるためには、筋トレはとても大切です。筋トレをすることで、ナチュラルキラー細胞が増殖します。ナチュラルキラー細胞は体内でウイルスに感染した細胞や、突然変異などにより発生した異常な細胞を認識し、攻撃・破壊をする細胞です。このナチュラルキラー細胞が増殖することで免疫力が上げることにつながるのです。
また、筋肉量も免疫力に関係しています。
筋肉量が多いと、運動をした際に体温があがり血行が良くなることで全身に酸素や栄養が行き渡るため、免疫力が上がります。
ただし激しい筋トレ、運動の直後は免疫を低下させる要因となるので注意が必要です。身体が過度に疲労してしまうこと、そして激しい運動によって損傷した身体を修復するために免疫細胞がその部分に集まり、外敵から身体を守るための機能が一時的に弱まると言われています。激しい運動の直後は免疫が一時的に忙しくなるので栄養をしっかり摂って睡眠をよく取りましょう!
では何故、筋肉隆々の方が立て続けに感染症に罹ってしまったのでしょうか。推測に過ぎませんが体脂肪率が低かったことが原因ではないでしょうか。脂肪には重要な役割があります。それは体温や免疫力の防護壁にもなることです。寒い時に毛皮のコートのように体温を守ってくれるのが体脂肪なのですね。
体脂肪が少ない人というのはこの脂肪のコートが薄いわけですから、体温を保持する能力が低くなり体温が低下しやすく、低体温化は体の免疫力を落とし風邪などの感染症を引き起こしやすくなります。だから脂肪が薄くムキムキな人は実は風邪を引きやすいという不思議な状況になってしまうのではないでしょうか。私自身も体脂肪率が10%を切ってしまうと極端に身体が疲れやすくなったり体調が優れない状態になるのでいつも体脂肪率は12〜15%で維持するように心掛けています。
なんでもそうですが何事も適度が良いと言う事ですね。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。今日はスポーツクラブに通われている方々で「ビハインドネックラットプルダウン」という種目で首や肩を痛められて来院される方があまりに多いので何故その種目で痛めるのか?何故危険なのか?について書いてみようと思います。
ビハインドネックラットプルダウンとは広背筋(主に背中の上部)を鍛える種目ですが適切な重量、フォームまた1番大切なのはビハインドネックラットプルダウンを行う方の首や肩にストレートネック、頸椎症、頸椎ヘルニア、肩板損傷、脱臼の既往歴など疾患がないか?肩関節や肩甲骨の硬さはどうか?などわかった上でないと首や肩、背中に怪我を負う可能性の高い種目であり初心者にはオススメ出来ない種目だと私は思っています。にも関わらず大手スポーツクラブなどでは初回オリエンテーションなどで背中を鍛える種目としてこの種目をインストラクターから習ったという話をよく耳にします。
では何故、この種目が危険なのかというと人間の日常生活は仕事するにも家事するにも殆ど前屈みであり猫背になることが多く、肩関節や肩甲骨の柔軟性が低下している方が殆どです。その為、この種目を行うとバーが頭に当たるのを防ぐ為、頭を過度に前に突き出して頸椎に過度の負担をかけてしまいます。ようするに後ろから羽交い締めされている状態でトレーニングしているようなものです。また頭を前に突き出す姿勢を繰り返していると悪い運動パターンを身体が覚えてしまい、その結果肩や背中を痛めることにも繋がります。また頭が過度に前に突き出す姿勢でバーを首の後ろに引っ張ることで肩関節や回旋肩板(ローテーターカフ)にも過度の負担が掛かり痛めることもあります。そこでこのラットプルダウンを使用する場合は必ず首の前にバーを引くフロントネックラットプルダウンを行うようにします。この種目バーを首の前に引く為、危険な姿勢をとることもなく上半身の自由度の高い状態でトレーニング出来るためローテーターカフや肩関節、首を痛めるリスクも大幅に少なくなります。またウエイトを降ろした際にしっかり胸を張る姿勢を作ることで肩甲骨を寄せることができるのでしっかり背中に効かせることが出来ます。
ではフロントネックラットプルダウンの正しい手順を御紹介します。
① 自分の力量にあった重量を設定したらバーを握ってマシンに座り、足のポジションを定めて身を動かさないように固定します。背中は自然なアーチを作りやや後傾した姿勢を作ります。この際、親指はバーを握り込まず他の4本の指で引っ掛けるようにしてバーを握り込ます。
② バーを引きつける時まずは肩甲骨を寄せて胸を張る姿勢を作り肩をすくめないようにして背中でバーを引く感覚を掴む。腕の力に頼ってしまうと上手く背中の筋肉を働かせることが出来なくなります。
③ 鎖骨のあたりまでグッとバーを降ろしてきたら肩甲骨の間にボールペンを挟むようなイメージで肩甲間部に力を入れる。バーを戻す時も負荷を感じながらゆっくり戻す。またスタートポジションに戻った時にお尻が浮いてしまうと反動を使いやすくなるので注意する。
最後に・・・
健康になる為に運動を始めたのに怪我をしてしまっては意味がありません。自分の身体を知った上でトレーニングしましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
ビハインドネックプルダウン
フロントネックプルダウン
変形性股関節症とは?
人の体の中で最も大きい関節である股関節は、ただ体重を支えるだけでなく、「立つ」「歩く」「座る」など日常生活の基本動作を司る要となっている関節です。
その股関節の病気の中でも、一番患者数が多いのが変形性股関節症です。
変形性股関節症は、股関節の軟骨が少しずつすり減ることによって股関節の痛みや歩行障害が現れる病気で、現在、日本国内には100万人以上の患者さんがいると言われています。
一度発症すると、静かに進行していく病気であるため、痛みや歩きにくさなど、脚の付け根に異変が現れた時はなるべく早くレントゲン検査など診察を受けることが大事です。
原因は?
①一次性変形性股関節症
股関節自体に特別な問題が無くても、長年、関節を使い続けるうちに少しずつ軟骨がすり減り、ある時点で痛みなどの自覚症状となって現れるケースです。
肥満や股関節に負担のかかるスポーツ、肉体労働などを長年続けている方に発症が多いのが特徴です。
②二次性変形性股関節症
生まれつき股関節の骨の形に異常があるケースや特定の病気などが引き金になって発症するケースで、特に日本人に多く見られるタイプです。
二次性の中でも特に多いのは、子供の時の病気の後遺症である「発育性股関節形成不全」*2や「臼蓋形成不全」*3によって発症するケースで、自覚症状がないまま中年になって発症する場合もあります。
これらは男性よりも女性に多く見られる病気であるため、変形性股関節症は女性の患者さんが多いのが特徴です。*4
*2 生まれつき、もしくは乳児期のオムツの巻き方などが原因で股関節の関節が外れてしまう病気。現在では発症数は減少しています。
*3 臼蓋が不完全な形で成長し、大腿骨の骨頭がきちんとおさまらず浅くなってしまう病気。
*4 変形性股関節症の女性の有病率は男性の2倍。女性特有の骨盤の構造や筋力不足、冷えなども発症に関係していると言われています。
治療法は?
股関節の軟骨がすり減り、骨が変形しただけでは痛みは出ません。何故なら軟骨や股関節の骨頭部分には神経が通っていないからです。では何故痛みが出るのか?それは老化で筋肉が落ち硬くなったり靭帯が硬くなることで神経を圧迫し痛みが出ると考えられます。ですのでまずはマッサージ、ストレッチ、温める、特殊な体操により筋肉や靭帯を柔らかくする事が大切です。また筋力低下も原因となる為股関節に負担を掛けない筋トレを行うことも重要です。ただ上記の方法で改善が難しい場合は手術をオススメします。変形性股関節でお悩みの方は良整骨院まで。
コロナウイルス感染予防対策実施中!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
当ジム、当院ではコロナウイルス感染予防対策を徹底しております。
安心してご来院ください。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
いつも当院をご利用頂きありがとうございます。本日1月8日(金)は雪の為18:00迄の営業とさせて頂きます。よろしくお願い致します。
当院でもよく受ける質問ですが産後、骨盤は必ず歪む訳ではありません。
実際、当院に来院され当院オリジナルの検査法でチェックしても歪みが出る方は4割程度で残りの方は歪んでいない事が多くあります。
他院では歪んでなくても骨盤矯正するような悪質なところもあるみたいですのでまず検査を受けた際に下記の事に注意してください。
① ちゃんと歪み診断をしているか?
② 目で見て歪んでいるとちゃんと理解出来るか?
③ 診断結果を元にキチンと模型などを使い説明してくれるか?
④ 医学的根拠に基づいて歪み診断しているか?
以上をしっかり確認して無駄なお金を使わないようにしてくださいね。
当院では骨盤の歪み診断は無料で行なっています。みてほしい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムまで。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
おはようございます!今日は腰に負担の少ない荷物の持ち上げ方について書いてみようと思います。
腰が丸まったままの状態で物を持ち上げると腰椎が前弯している状態で持ち上げるよりも遥かに椎間板にかかる圧力は上昇する事が分かっています。中腰姿勢による腰痛と同様に、物を持ち上げる動作による腰痛も朝起きてからの4.5時間に発生することが多く、頻繁に持ち上げ動作をする場合にはとくに注意が必要です。腰を丸めたままの間違った方法で思い荷物を持ち上げると腰に激務が発生することがあります。物を持ち上げるとき、腰痛になる危険性を最小限にする為には正しい持ち上げ方が不可欠です。特に重いものを持ち上げる場合には、その直前と直後に立った姿勢で腰を後ろに5.6回反らせてください。持ち上げる物が沢山ある場合はこまめに作業を中断して後ろに反らすエクササイズを行いましょう!このエクササイズは作業中、ずっと中腰でいたり座り続けていた場合は特に重要になります。例えば、長時間運転して荷物を降ろすのは、もっとも腰を痛めやすい作業です。荷物を持ち上げる直前、直後に立って腰を後ろに数回反らすことで腰の関節の歪みが修正されて、腰痛を避けることが出来ます。また重い物を持ち上げる時は常に腰椎の前弯を保たなければなりません。腰を使わずに、下肢を伸ばすことによって持ち上げるようにしましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
明けましておめでとう御座います!去年は沢山の患者様にご利用頂き誠にありがとうございました。本年も患者様の痛みや不定愁訴に真剣に向き合っていきます。
コロナ渦で大変な時ですが本年もどうぞよろしくお願いします!
コロナウイルス対策実施中!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
背中を鍛えましょう!
背中は自分ではよく見えないが他人からはよく見える場所。
大手スポーツクラブなどの会員の方をみると大胸筋など見える場所は発達しているけど背中は全くという方を見かける。前のみが発達している為猫背になり明らかに姿勢も悪い。確かに見えるところは成果が見えるしやる気も出る。しかし見えない場所程手をかける必要がある。日常生活においては大胸筋を鍛えても見栄え以外の役に立たないが背中は姿勢を維持する、猫背改善、肩こり、頸椎疾患の予防にも効果ある。しっかり背中を鍛えて日常生活を楽しく過ごしましょう!
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
#肩こり
#頚椎椎間板ヘルニア
#頚椎症
#背中を鍛える
#懸垂
#ラットプルダウン
#長崎
#パーソナルトレーニングジム
#良整骨院
#筋トレ
#strength
#ダイエット
#fitness
#猫背改善
#猫背改善
12月28日(月) 通常営業
12月29日(火) 9:00〜18:00
12月30日(水) 9:00〜12:00
12月31日(木) 9:00〜13:00
1月1日(金)〜1月3日(日) 休院日
1月4日(月)から通常営業
以上よろしくお願い致します。
予約制ではないので急な痛みや怪我、ギックリ腰などにも対応致します。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。急に寒くなりましたね。こういう時に気をつけないといけないのがギックリ腰。寒くなったからヒーター出そうとして持ち上げた瞬間にギクっとなったことある人もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は前にも紹介したことありますが今一度ギックリ腰になった時の対処法を書いていきます。
ギックリ腰とは?
特別な背骨の病気がなくても、ふとした日常的な動作から予期せぬ腰痛に見舞われることがありこれを「ぎっくり腰」と呼んでいます。身動きができないほどの激痛を生じることがあり、欧米では「魔女の一撃」と呼んでいます。
原因は?
主に不良姿勢で腰の関節や筋肉を傷めたり骨盤にゆがみが生じて起きます。起床後、布団から起きあがる時や物を取ったり持ったりする時(特に重い物を持たなくても)、クシャミをした時などに生じやすいです。本人に悪い姿勢の自覚が無くても、徐々に腰痛が出ることもあります。
対処法は?
まずはコルセットやサラシを巻いて安静にしてください。横向きで寝て膝を抱える姿勢が良いです。次に腰を氷等で冷やしてください。寝るまでの間、2.3時間置きに5~10分くらい冷やして下さい。これを2.3日行います。どうしても冷やせない場合は冷湿布でも構いません。痛みが強い場合は痛み止めなどの服用も良いかと思います。この間、決して揉んだり、温めたり、お酒を飲んだりしないでください。余計な事はせずこの期間は「固定、冷やす、安静」が唯一の治療法だと心得てください。痛みが痛くなった時の半分くらいになったら逆に風呂などで温めた方が効果的です。その状態になったら当院へお越しください。2~3日で痛みは和らぎますが、痛みが激しい場合やこれらの処置で効果がない場合は精査が必要な場合もありますので当院へ御相談下さい。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
今日は患者さんからよく受ける質問、「産後の骨盤矯正って何回必要?」について書いてみようと思います。当院では週1回のスパンで3ヶ月を目安に考えています。他院では週に2回も3回も来院させるところもあるみたいですがお金の無駄以外の何ものでもありません。当院では当院オリジナルエクササイズ1種目を出来るだけ毎日ご自宅でおこなって頂ければ骨盤矯正は週1回で充分です。
上記には3ヶ月と記載しましたが歪みが軽度な方であれば2.3回で整ってしまう方もいます。
是非、当院のバキバキしない痛くない骨盤矯正を受けてみませんか?
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我でお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
筋肉を大きく成長させるには、運動前後に栄養補給することが大切。しかしこれを食事で行うのはかなり困難。運動前の食事はお腹にもたれてしまうし運動後は交感神経が興奮していて食事を受けつけにくい。無理に食べても消化に良くないし消化吸収時間もかかるので標的の筋肉に届くまでにかなり時間がかかる。粉末を液体に溶かしてドリンクで摂れるプロテインはお腹にもたれず吸収も早い。いつでも手軽に筋肉に栄養を送り届けられるメリットがある。
例えば運動前は100%のフルーツジュース200ml +10gプロテイン、運動後には飲みやすいドリンク +20gプロテインを摂ると良い。
プロテインにもホエイ、カゼイン、ソイプロテインと3つあり運動前後には消化、吸収の早いホエイがオススメ。カゼインは吸収率が遅いため体重を増やしたい時などに就寝前に飲むと良いが高価な為、あまりお金を掛けたくないが体重を増やしたいという人はホエイを牛乳で割って飲むと胃の中で固まり吸収率が遅くなる。その作用を利用してカゼインと同じような効果が出せる。
ソイプロテインは大豆を原料としている為、脂質、糖質が少ない為ダイエット時、女性にオススメ。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、ダイエット、骨盤矯正、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ
こんにちは。今日は肉離れについて書いてみようと思います。肉離れの殆どは足に起こります。スポーツの種類によっても異なりますが太ももの前、後ろ、内側、ふくらはぎに多く発生します。原因としてはウォーミングアップ不足、筋肉の柔軟性、筋力が低い、間違ったフォームでの動作で起こることの多い疾患で寒い冬場に多く発生します。発生してすぐはアイシング、サポーターやテーピングでの固定を必要とします。内出血が出ている場合は内出血が消失するまでは固定を継続します。炎症が治り、痛みが半分くらいになったら温めたりストレッチをしたりします。
その後患部と相談しながらテーピングやサポーターをつけた上で練習を徐々に再開します。
肉離れの治療は良整骨院にお越し下さい。
長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ