スマートフォン症候群

こんにちは。今日はスマートフォン症候群について書いてみようと思います。スマートフォンは今や国内普及率60%以上と言われます。メールやSNS、ニュース、ゲームなど全て1台で出来、便利である一方でスマートフォンの長時間の使用で肩こり、眼精疲労、視力低下などのスマートフォン症候群と呼ばれる症状が出る人が多くなってきています。スマートフォンを扱う際にどうしても頭が下がり猫背になってしまいこの姿勢を長時間続けていると首の後ろから肩にかけての筋肉が張り、血流が悪化して肩こりの原因となります。また長時間画面を見ることでまばたきの回数が減りドライアイや眼精疲労、視力低下などに繋がる場合もあります。ではこれらを回避するにはどうしたら良いのでしょうか。まず初めにスマートフォンを使用する時間を減らすこと。例えばバスの中でいつも使用するという方はその時間使わないようにする、寝るときにも見ているという方は布団に入ったら使用しないなど出来るところから始めてみます。また長時間使用した場合、肩周りのストレッチをすると良いと思います。

スマートフォン症候群予防、改善ストレッチ

https://youtu.be/vKufynEs6Kw

皆さん、便利なスマートフォンですがこのように使い過ぎると色々な健康被害も出ますので使い方には十分、気を付けましょう!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

交通事故治療(自賠責保険) 労災 各種保険取扱い

 

ビール腹という言葉をよく耳にするする。あなたの周りにも立派なビール腹の方がいるのではないでしょうか?

アルコールは1g当たり7kcalであり、ビールや日本酒などの酒類のカロリーの大半を占める。体内に蓄積されないのでそのカロリーは素早く消費され、一部は熱として放出される。それで酒を飲むとカラダが熱くなる。アルコールのカロリーの一部は熱として放出されるので、あなたが思うほど肥満の誘発に影響を与えていない。さしずめ共犯者といったところ。飲酒が肥満を誘発する主な原因は、飲酒と同時に摂るつまみにある。アルコールの持つ食欲増進作用の為、つまみが進む。ビールに唐揚げなどの高脂肪食がよく合い、カロリー過剰摂取を助長しやすい。同時にアルコールを摂取すると水分が抜ける為、しょっぱいものが欲しくなる。お酒を飲んだ帰りについ食べてしまうラーメンも肥満を誘発する原因となっている。酒の量自体も気を付けなければならないがそれよりも酒と同時に食べるつまみの量にも気を付けなければならない。焼きナスなど野菜ものを選べばカロリーも抑えられるしビタミンやβカロチンなども摂れる二重のメリットがある。最後に食べるラーメンもお茶漬け替えるのも良い。しかしストイックに低カロリーのつまみを選ぶのは苦痛なので出来れば低カロリーのつまみをいくつか選び、少し量を抑え、また惰性で食べてしまう量にも気をつける。その心掛けだけでも1カ月、2ヵ月後のあなたの身体は変わるはずです。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、スポーツマッサージ、筋トレをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは。今日は中高年に多い変形性膝関節症について書いてみようと思います。

症状

男女比は14で女性に多くみられ、高齢者になるほど罹患率は高くなります。主な症状は膝の痛みと水がたまることです。

初期では立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛み、休めば痛みがとれますが、正座や階段の昇降が困難となり(中期)、末期になると、安静時にも痛みがとれず、変形が目立ち、膝がピンと伸びず歩行が困難になります。

原因と病態

原因は関節軟骨の老化によることが多く、肥満や素因(遺伝子)も関与しています。また骨折、靱帯や半月板損傷の外傷、化膿性関節炎などの感染の後遺症として発症することがあります。

加齢によるものでは、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、遣い過ぎによりすり減り、関節が変形します。

治療

症状が軽い場合は痛み止めの内服薬や外用薬を使ったり、マッサージ等で血流がよくしたり膝関節内にヒアルロン酸の注射などをします。また大腿四頭筋強化訓練、関節可動域改善訓練などの運動器リハビリテーションを行ったり、膝を温めたりする物理療法を行います。足底板や膝装具を作成することもあります。

このような治療でも治らない場合は手術治療も検討します。これには関節鏡(内視鏡)手術、高位脛骨骨切り術(骨を切って変形を矯正する)、人工膝関節置換術などがあります。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

筋肉を大きく成長させるには、運動前後に栄養補給することが大切。しかしこれを食事で行うのはかなり困難。運動前の食事はお腹にもたれてしまうし運動後は交感神経が興奮していて食事を受けつけにくい。無理に食べても消化に良くないし消化吸収時間もかかるので標的の筋肉に届くまでにかなり時間がかかる。粉末を液体に溶かしてドリンクで摂れるプロテインはお腹にもたれず吸収も早い。いつでも手軽に筋肉に栄養を送り届けられるメリットがある。

例えば運動前は100%のフルーツジュース200ml +10gプロテイン、運動後には飲みやすいドリンク +20gプロテインを摂ると良い。

プロテインにもホエイ、カゼイン、ソイプロテインと3つあり運動前後には消化、吸収の早いホエイがオススメ。カゼインは吸収率が遅いため体重を増やしたい時などに就寝前に飲むと良いが高価な為、あまりお金を掛けたくないが体重を増やしたいという人はホエイを牛乳で割って飲むと胃の中で固まり吸収率が遅くなる。その作用を利用してカゼインと同じような効果が出せる。ソイプロテインは大豆を原料としている為、脂質、糖質が少ない為ダイエット時、女性にオススメ。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、ダイエット、骨盤矯正、筋トレ、ストレッチをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

おはようございます。今日は「骨盤矯正」についてよくある質問について回答していこうと思います。
産後必ず骨盤が歪むと思っている方が多いのですが本当にそうなのでしょうか。
答えは「NO」です。産後に骨盤が歪む確率は6割程度です。更に帝王切開の場合は出産で歪むことはまずありません。
通常分娩の場合、赤ちゃんが産道から出る時に一度骨盤が開きます。それが1ヵ月くらいで元に戻ります。その時に歪みが生じるわけですがその確率が6割程度です。
実際、当院に骨盤矯正で来院された患者さんでも4割程度は歪みがないので骨盤矯正しない場合もあります。
今は整骨院や整体院などが乱立しており歪んでいなくても歪んでると言って高額な回数券を買わせるところも増えています。
骨盤矯正を希望されている皆さん、下調べをしっかりしてちゃんとした院選びをしましょう。また少しでもおかしいと思ったら骨盤矯正を受けない、断る勇気を持ちましょう!
本物の骨盤矯正を受けたい方は良整骨院へお越し下さい。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

今日は当院にもよく問い合わせのある「猫背矯正」についてです。当院では猫背矯正は行っていません。それは何故か?日常生活において8.9割は常に猫背になっています。スマホをする、家事をする、勉強する、仕事でパソコン打つにも猫背です。猫背になれば首の位置も本来、人間の構造上負担のない位置にあるものがズレる。そうすると肩こり発生、ストレートネックに。なのに一時的に整骨院や整体院などで「治るから」と言われ高額なお金払って猫背矯正なるものを受ける。その場、骨格を支持している筋肉が緩んだり、バキバキ鳴らされて治った気がする。しかし元の生活に戻ればまた猫背に。

これこそお金の無駄以外の何者でもありません。では猫背は治らないのか?そうではありません。猫背を治すためには他力本願ではなく「自分で治す努力」をすること。骨格を支持しているのは「筋肉」肩甲骨周りの筋肉を適切な体操で緩め、背中の筋肉を強くすること。所謂、「筋トレ」をすること。男性ならプルアップ(懸垂)出来ない人はジャックナイフプルアップ(斜め懸垂)女性ならフロントプルダウンもしくはジャックナイフアンダーグリッププルアップ(逆手の斜め懸垂)、コレを続ける事が大切です。他力本願ではない自分で治して生涯正しい姿勢をキープしたい方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

長崎で猫背、肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

こんにちは。今日はクライアント様からパーソナルの成果について嬉しいご報告を受けたのでご紹介させて頂きたいと思います。
先日、健康診断があり先生に去年と比べて体重も10kg近く落ちているしコレステロール値下がり、善玉菌も増えていると言われたそうです。
更に心電図みながら心臓も強くなっていると言われたそうです。
こちらのクライアント様は当ジムに通い始めて6か月、週1回パーソナルトレーニングを受けられています。
後は御自宅でジョギング、食事管理をして頂いています。
この結果からもわかるように週2回もパーソナルトレーニングは必要ありません。
週1回で十分です。何故ならパーソナルトレーニングは自分だけでは追い込めないところまで力を出し切るトレーニングをします。ダイエット目的で尚且つ運動経験もないような方が週2回もこのようなトレーニングをしたらどうなるか?
筋肉は数日で回復しても関節や靭帯は回復しません。体が壊れてしまいます。
コロナ太りを解消しようとパーソナルトレーニングをご検討中の皆さんしっかり検討してくださいね。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは!皆さん、スポーツマッサージをご存知でしょうか?

スポーツマッサージとは?

元来、スポーツ競技の前・中・後に怪我の予防やパフォーマンス向上、疲労回復、リラクゼーションなどの目的でマッサージを行なうことを言います。指圧などのマッサージと違い筋肉の走行に沿って筋肉を切るようにマッサージすることが特徴です。スポーツ前後の疲労回復、怪我からの回復、予防にとどまらず日常生活における肩こり、腰痛などにも効果を発揮します。
スポーツ生理学に基づき、運動中に使われる特定の筋肉をはじめ、身体深くの小さな筋肉や損傷した筋線維など、筋肉ひとつひとつに直接的・間接的にアプローチして筋肉本来の働きを甦らせたり、潜在能力を発揮させることを目的とします。
また、関節や神経にもアプローチし関節の動きを滑らかにしたり神経をリラックスさせたり逆に活性化させることも可能です。
スポーツをされている方は日々のコンディショニングに、一般の方は肩こり、腰痛の改善に是非一度受けてみませんか?詳細はスポーツマッサージのページをご覧ください!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

いつも当院をご利用頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら整骨院の営業時間を変更致します。

現行 平日(水曜日除く) 19:30迄受付

変更後 平日(水曜日除く) 19:00迄受付

30分営業時間を短縮させて頂きます。患者様には大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

なぜ、膝に水が溜まるの?

よく、「膝の水は抜かなければ治らない。だが、抜くと、また水が溜まってしまい、癖になると言われます」コレは事実でしょうか。

膝の関節は太ももの骨、大腿骨とすねの骨、脛骨から出来ています。その関節は、関節包という袋に覆われています。関節に過剰な負荷がかかると、関節包の内側にある滑膜という膜に炎症が起こります。炎症は元々組織を修復するための反応で膝の場合は膝に掛かる過剰な負荷から膝を守るために起こっていると考えられます。関節包はその名の通り袋です。この袋の中に常に数mの関節液があり軟骨に栄養や酸素を与えています。関節の中で炎症が起きると、この関節液が増えます。それが「膝に水が溜まるという現象です」

個人的見解ですが膝に水が溜まるというのは関節を水で満たし、それをクッションにして少しでも関節を守ろうとする反応ではないでしょうか。つまり軟骨が擦り減りクッションが弱くなった分をカバーしようとして水が溜まるとは考えられないでしょうか。

ですので水が溜まっても関節を圧迫し膝がパンパンの状態でない限りスクワットの筋トレで筋肉を強化して水が溜まらない状態を作ってあげれば水は自然に引いて来るのではないでしょうか。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

割れた腹筋とは、腹直筋の輪郭が外部から見えた状態をさします。そうなるためには、次の2つの手段が必要です。

① 腹直筋を厚くすること。
皮下脂肪が多少厚くても腹直筋が厚ければ腹筋は薄っすら割れてみえます。その為には腹直筋の厚みをつける必要があるので10回前後が限界となるような負荷を掛けて筋トレをやる必要があります。

② 皮下脂肪を落とす。
人間の腹直筋は元々割れています。ですので皮下脂肪を出来る限り薄くすれば腹直筋は割れてみえます。その為には有酸素運動や消費カロリー>摂取カロリーになるような食事をすれば良いです。

腹筋を割るには上記の方法しかありません。
正しい腹筋のトレーニング方法を知りたい方はS&Cパーソナルトレーニングジムへ

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むち打ちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

妊娠中や産後の女性は、腰に負担が掛かることが多く、力学的な原因による腰痛になる事がよくあります。子宮で胎児が成長すると、母体の姿勢に2つの変化が起こります。第1の変化は胎児が大きくなるにつれて、母親は立ったり、歩いたりするときに重心のバランスを取るために後ろに反る姿勢をとるようになる事です。腰椎の前弯が強まり、妊娠後期になると更に強く過剰になって、関節周囲の組織が引き伸ばされると考えられます。第2の変化は、出産に備えるために母体のある種のホルモンが増え、骨盤や腰椎の関節が柔らかくなるというものです。関節は緩みやすくなり、力学的な負担が加わると関節周囲の組織は容易に引き伸ばされます。子供が生まれると母親は世話に追われて自分の身体の管理が疎かになり、妊娠中の姿勢の崩れが残ってしまう事も多くこれを産後体型、または腰痛がある場合は産後腰痛と言います。このように妊娠中や産後の腰痛は過度の腰椎前弯による負担が原因となっている場合が多く、この場合は背中を反らすエクササイズではなく写真のような身体を丸めるようなエクササイズを行いましょう!また日常生活においても抱っこなどが多くなるのでなるべく抱っこなどしてない時は背筋を伸ばして姿勢を正すようにしましょう!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害でお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

おはようございます!特別給付金の通知は皆さん着きましたでしょうか?
最近話題の「コロナ太り」皆さん、されていませんか?
もう薄着になるしダイエットしなきゃ!と思われている方も多いのではないでしょうか?
でも中々1人じゃ出来ないからパーソナルトレーニングを探そうとしてる方もいらっしゃると思います。でも短期集中型パーソナルトレーニングは高いし過度の糖質制限に週2回もキツイ筋トレ。とても特別給付金の10万円では通えません。
しかし当ジムなら1回4,500円です。10万円あれば約20回もトレーニング出来ます!
ダイエットは「やるかやらないか?」ただ痩せるためだけに何十万もかける必要はありません!
リバウンドするのは目に見えてます!運動は続けることが重要です!

今なら初回体験実施中!詳しくホームページをご覧ください!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、ムチウチでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは。最近、部活動が始まったせいか捻挫や肉離れで来院する学生さんが増えてきてます。コロナの影響で運動をあまりしてなく急にやり始めたせいだと思います。
もし、痛めた時は下記の事を必ず行いましょう!コレがすぐに出来るか出来ないかで治り方がかなり違いますよ!スポーツ医療先進国のアメリカでは既に一般的なRICE。安静(rest)、冷却(icing)、圧迫(compression)、挙上(elevation)の頭文字をとった応急処置のテクニックです。怪我(骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れ等)をすると、腫れや痛みなどの炎症を起こします。そのままにしておくとダメージが広がり、回復を遅らせることもあります。アイシングは腫れや痛みなどを抑えてダメージを最小限にとどめ、回復を早める手助けとなります。とにかく怪我したら「RICE処置」を忘れずに!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは。今日は大手のスポーツクラブに殆ど設置してある「ラットプルダウン」という背中を鍛えるマシンの使い方について説明してみようと思います。このマシンですが人によっては大変危険なマシンになりかねません。にもかかわらず大手や経験の浅いトレーナーはクライアントの身体の確認もせずマニュアル通りに教えていることが多々あります。動画で最初に行っている「ビハイトネックプルダウン」これは人によってはかなり危険です。女性に多いストレートネックまたは頸椎椎間板ヘルニアこれらの疾患を持っている方にこのやり方でやらせると首を痛めます。バーを首の後ろに下げることにより頸椎が元から前弯し前にいっているのにそれを更に助長させる事になる為大変危険です。安全に背中を鍛える為には後半で紹介している「フロントネックプルダウン」これが安全です。
トレーナーという仕事は人の身体を理解していないと出来ません。通う前にしっかり調べて通ってくださいね!

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

こんにちは。皆さん、コロナ太りしていませんか?
コロナが落ち着いたらジムに通おう!自分1人じゃ続かないからパーソナルトレーニングジム通おうかな?と思っている方も多いのではないでしょうか?
しかしパーソナルトレーニングについては選ぶときに注意が必要です。よく見かける文言ですが「3食しっかり食べれます」などの表示には絶対に騙されないようにしてください。まずは
「3食しっかり食べれます」ですがコレって普通に考えたら当たり前の事ですよね?しかしコレには落とし穴があり3食しっかり食べれるけどご飯やパンなど炭水化物は摂らないでね!という意味です。要するに「糖質制限」です。だから「好きなもの3食しっかり食べれます」ではありません。そんな極端に糖質を制限しなくても痩せれます!何故なら摂取カロリーより消費カロリーが上回れば痩せるのですから。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

ヘルニアの激しい症状(腰痛と片側の下肢の痛みやシビレ)が生じた場合には仕事、スポーツ活動など腰に負担の掛かる活動は完全に休止してまずはベッドなどで安静臥床が治療の基本です。

更にヘルニアに刺激されている神経根の炎症を和らげる為、冷やしたり、消炎鎮痛剤の内服、コルセットなどを使用する。ただしロキソニンはヘルニアの場合あまり効果がない場合が多いのでリリカなど神経系の痛み止めが効果的です。

痛みが落ち着いてきたら長期臥床は筋力を落とす原因となる為、痛みがあっても可能な限りコルセットを着用して歩行したり運動しましょう!

但しヘルニアの場合、神経根の炎症が収まるまで3.4週間を有するのでその間は長時間の中腰や座位、重い物を持つなどは控える。

上記の事を行なっても中々痛みが引かないもしくは酷くなる場合はブロック注射なども視野に入れる。それでも効果のない場合は手術となるが足の麻痺や排尿、排便障害がなければ極力保存療法にて様子を見たほうが良い。

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

今日は肩こりから来る頭痛のメカニズムについて書いてみようと思います。

ストレスや疲れ、長時間同じ姿勢での作業、天気などによる気圧の変化などで肩こりが発生すると筋肉が硬くなり血流が悪くなると脳に酸素を送る血管が圧迫され脳が酸欠状態になり、頭痛、吐き気、目眩、耳鳴り、目の奥が痛いなどの症状が出ます。それらの症状は血流が問題となっている為首や肩周りの筋肉を柔らかくして血流を改善するようにすると良いと思います。電気療法やマッサージも効果はありますが自宅で簡単に出来る方法としてはお風呂に浸かりよく温める事が一番良いです。またお風呂上がりのストレッチも効果的です。肩こりからの頭痛にお悩みの方は良整骨院へお越し下さい。施術だけではなくストレッチ指導も行っております。

長崎で肩こり、腰痛、膝の痛み、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお困りの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

皆さん、コロナの影響ですっかり運動不足になっていませんか?こういう時にこそ筋トレです。

筋トレのメリットとしては筋肉を大きくして代謝を上げ体脂肪を減らすだけではありません。自粛で身体を動かさず使われずに眠ってしまった筋肉を目覚めさせるのもその一つ。筋肉は運動神経からの命令で力を出すがたとえ本人が最大筋力を発揮させようと思っても100%の力を出す事はない。全力を発揮しようとしても、実は6070%程度しか使えていないケースが多い。これを心理的限界といい、あまり運動しない人になると、その割合が更に下がってしまいます。つまり筋肉はあっても力は弱い状態といえる。生命に関わる事態に遭うと力の弱い女性でも1人で外にタンスを持ち出せてしまう。いわゆる火事場の馬鹿力の言葉通り、筋肉は本人が自覚出来ないほどのパワーを秘めている。この力は何も生命の危機だけに発揮されるわけでなく、鍛えれば心理的限界は引き上げられる。トレーニングをすると身体に負荷がかかり、普段使っている筋肉だけではまかなえなくなる。そこで神経がその足りない分を補うべく判断して眠っている筋肉も動員させる。こうして、60%程度しか使われていなかった筋肉を8090%以上に引き上げられる。また眠っている筋肉を起こし、よく使う事で血液を心臓に送り出すポンプ作用も強まり、血液循環が良くなって代謝も上がります。

自宅で出来る正しい腕立て伏せはこちらから

IMG_1327

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをお望みの方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ

 

 

おはようございます。皆さん、ゴールデンウィークは非常事態宣言の影響でご自宅で過ごされた方も多いのではないでしょうか。
非常事態宣言もまだまだ続きます。そんな中でも学生さん、一般の方も含めやれる事があると思います。そこで今日はアスリートフードマイスターの視点から皆さんにお伝えしたいことを動画でご紹介しようと思います。是非、参考にされてくださいね!

動画はこちらから

https://youtu.be/pEXf2sePBRQ

長崎で肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害、交通事故による怪我、むちうちでお悩みの方、骨盤矯正、ダイエット、筋トレ、スポーツマッサージをご希望の方は良整骨院、S&Cパーソナルトレーニングジムへ